一人ひとりが自分の力を発揮して受験できるように、白梅ではさまざまな入試方法を整えています。
各方法のポイントをおさえたうえで、ぜひ自分に合った入試方法で白梅の受験にチャレンジしてください!
白梅が第1志望ならこの入試がおすすめです。
①事前課題
②面接
③全体の学習成績の状況
募集学科 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
---|---|---|---|---|---|
子ども学科 | 30 | 2023/9/1(金)~9/22(金) | 2023/10/1(日) | 2023/11/1(水) | 2023/11/14(火) |
家族・地域支援学科 | 20※ | ||||
保育科 | 45※ |
※事前課題型入試と白梅探究型入試を合わせた募集人員です。
一人ひとりの意欲と成長にコミットする入試です。
(全て日曜日)
※学科により異なります。
募集学科 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
---|---|---|---|---|---|
家族・地域支援学科 | 20※ | 2023/9/1(金)~9/22(金) | 2023/10/1(日) | 2023/11/1(水) | 2023/11/14(火) |
保育科 | 45※ |
※事前課題型入試と白梅探究型入試を合わせた募集人員です。
学力と面接、高校での成績をもとに多面的に評価する入試です。
①学力調査(国語)
②面接
③全体の学習成績の状況
実施学科 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
---|---|---|---|---|---|
子ども学科 | 10 | 2023/9/1(金)~10/17(火) | 2023/10/26(木) | 2023/11/1(水) | 2023/11/14(火) |
家族・地域支援学科 | 5 | ||||
保育科 | 10 |
高校での頑張りをベースに主体性を評価する入試です。
①面接(口頭試問含む)
②全体の学習成績の状況
実施学科 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
---|---|---|---|---|---|
子ども学科 | 若干名 | 2023/11/1(水)~11/15(水) | 2023/11/23(木祝) | 2023/11/25(土) | 2023/12/8(金) |
家族・地域支援学科 | 若干名 | ||||
保育科 | 10 |
学費負担を軽減するための特待生奨学金入試です。
入試の成績順位に応じて特待生に授業料の全額・半額相当額を給付します。
詳細はこちら
幅広く大学を考えている人におすすめな入試です。
試験日は1月で、一般選抜に向けて自分の力を試せます。
入学手続も3月6日までなので、国公立大学と併願できるメリットがあります。
国語(必須)、英語または数学の2科目から自分の得意科目を選択できます。高校時代の頑張りも総合的に評価します。
①国語<必須科目>
②英語または数学<どちらか1科目を選択>
③全体の学習成績の状況
白梅探究型入試、事前課題型入試、学力調査型入試、自己推薦型入試、同窓生特別選抜、学校推薦型選抜(指定校)、併設高校特別推薦に合格し、本学に2024年4月入学予定の方は無料(入学検定料なし)で出願できます!!
実施学科 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
---|---|---|---|---|---|
子ども学科 | 15 | 〈新規出願者〉2023/12/18(月)~2024/1/11(木) 〈入学予定者〉2023/11/1(水)~12/20(水) 出願方法が異なります。 |
2024/1/23(火) | 2024/1/30(火) | 2024/3/6(水) |
家族・地域支援学科 | 5 | ||||
保育科 | 3 |
Ⅰ期は筆記試験、Ⅱ期は筆記試験と主体性も評価します。
一般選抜Ⅰ期は白梅学園独自の奨学金制度(給付奨学金)の対象入試です。
詳細はこちら
①国語
②英語(英語外部試験利用可)
③数学
①~③より2科目以上受験し、高得点の2科目の合計点で判定。
①国語
②英語(英語外部試験利用可)
③出願書類(入学志願者記入票)
①~③の合計点で判定。
実施学科 | 募集人員 (Ⅰ期Ⅱ期合計) |
---|---|
子ども学科 | 20 |
家族・地域支援学科 | 5 |
保育科 | 5 |
実施期別 | 出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | 2023/12/18(月)~2024/1/24(水) | 2024/2/4(日) | 2024/2/9(金) | 2024/2/19(月) |
Ⅱ期 | 2023/12/18(月)~2024/2/10(土) | 2024/2/19(月) | 2024/2/26(月) | 2024/3/5(火) |
A日程は2教科型と3教科型、
B・C日程は2教科型の入試方式を用意しています。
一つの入試区分で、追加受験料なしで3学科まで併願が可能です。
※一般選抜も、大学・短期大学の中から第3志望学科まで選んで出願できます。
A日程 (3教科型) |
右記①国語(必須科目)に、 ②~④の3教科3科目の中より高得点の 2教科2科目を加えた合計600点満点で判定 (各教科高得点の科目を利用し、200点に換算)。 |
① 国語
② 外国語
③ 数学
④ 地理歴史、公民、理科※より1教科1科目(100点)×2=200点換算
|
---|---|---|
A日程 (2教科型) |
右記①~④の4教科4科目の中より、 高得点の2教科2科目の合計400点満点で判定 (各教科高得点の科目を利用し、200点に換算) |
|
B日程 (2教科型) |
||
C日程 (2教科型) |
実施学科 | 募集人員 (A~C日程合計) |
---|---|
子ども学科 | 15 |
家族・地域支援学科 | 5 |
保育科 | 5 |
日程別 | 出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
---|---|---|---|---|
A日程 (3教科型) |
2023/12/18(月)~ 2024/1/30(火) |
1/13(土) 1/14(日) ※本学独自の 個別学力試験は 実施しません。 |
2024/2/10(土) | 2024/2/20(火) |
A日程 (2教科型) |
||||
B日程 (2教科型) |
2023/12/18(月)~ 2024/2/6(火) |
2024/2/17(土) | 2024/2/26(月) | |
C日程 (2教科型) |
2023/12/18(月)~ 2024/2/20(火) |
2024/3/2(土) | 2024/3/8(金) |
募集学科 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
選考方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
大学・短期大学 全学科 |
若干名 | 2023/10/2(月)~10/11(水) | 10/19(木) | 10/21(土) | 11/2(木) | 作文・面接 |
募集学科 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
選考方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
大学・短期大学 全学科 |
若干名 | 2023/11/1(水)~11/6(月) | 11/12(日) | 12/1(金) | 12/14(木) | 詳細は在籍高校にご確認ください。 |
白梅で学びたいという熱意を持つ「社会人」を受け入れる入試です。
出願資格については、社会人入学試験要項でご確認ください。
募集学科 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・期間内必着) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
選考方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
大学・短期大学 全学科 |
若干名 | 2023/10/2(月)~10/31(火) | 11/23(木祝) | 11/25(土) | 12/8(金) | 小論文・面接 |
白梅で学びたいという外国籍の方を受け入れる入試です。
出願資格については、外国人留学生入学試験要項でご確認ください。
募集学科 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・期間内必着) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
選考方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
大学・短期大学 全学科 |
若干名 | 2023/12/1(金)~12/8(金) | 2024/2/4(日) | 2/9(金) | 2/19(月) | 小論文(日本語)・面接 |
白梅学園大学3年次への編入学試験です。
各学科の出願資格、編入学後に取得可能な資格・免許については、編入学試験要項でご確認ください。
実施学科 | 募集人員 (Ⅰ期Ⅱ期 合計) |
---|---|
子ども学科 | 5 |
発達臨床学科 | 5 |
家族・地域支援学科 | 5 |
実施 期別 |
出願期間 (郵送・期間内必着) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
選考方法 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | 2023/10/2(月)~10/31(火) | 11/23(木祝) | 11/25(土) | 12/8(金) |
|
||||||
Ⅱ期 | 2024/1/5(金)~1/31(水) | 2/19(月) | 2/26(月) | 3/5(火) |
大学院子ども学研究科「修士課程」、「博士課程」の入試です。
入試区分 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・期間内必着) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
選考方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
社会人特別選抜 | 2名 | 2023/10/2(月)~10/31(火) | 2023/11/23(木祝) | 2023/11/25(土) | 2023/12/8(金) | 小論文・面接 |
一般選抜Ⅰ期 | 3名 | 2023/10/2(月)~10/31(火) | 2023/11/23(木祝) | 2023/11/25(土) | 2023/12/8(金) | |
一般選抜Ⅱ期 | 2024/1/5(金)~1/31(水) | 2024/2/19(月) | 2024/2/26(月) | 2024/3/5(火) | ||
外国人留学生特別選抜 | 若干名 | 2024/1/5(金)~1/31(水) | 2024/2/19(月) | 2024/2/26(月) | 2024/3/5(火) | 小論文(日本語)・面接 |
入試区分 | 募集 人員 |
出願期間 (郵送・期間内必着) |
試験日 | 合格発表日 (通知発送日) |
入学手続締切日 (郵送・消印有効) |
選考方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
一般選抜Ⅰ期 | 2名 | 2023/10/2(月)~10/31(火) | 2023/11/23(木祝) | 2023/11/25(土) | 2023/12/8(金) | 筆答試験(論文英語読解) ・口述試験(面接) |
一般選抜Ⅱ期 | 2024/1/5(金)~1/31(水) | 2024/2/19(月) | 2024/2/26(月) | 2024/3/5(火) |