最も多いのは、西武国分寺線の「鷹の台駅」からの徒歩通学。JR武蔵野線の「新小平駅」から自転車で通う学生もいます!
多摩地域・23区を中心に、東京都内や2時間近くかけて他県から通う学生も!また、姉妹で2人暮らしなど、色んなパターンでさまざまな地域から来る場合もあります。
アルバイトをしている学生が過半数!その内71.2%が定期的なもの、8.8%は不定期なものです。飲食店などのほか、子どもの学習支援やデイサービスなどで就職前に現場環境を学ぶためアルバイトする学生も多くいます。
定期的なアルバイトをしている(80.1%)学生の内、日数をおききしました!週3日以上という学生は64.4%です!
2021年度はサークル活動を少しずつ再開していたため、昨年度と比べて加入率が上がっています。
大学1~4年生・短大1~2年生の集計結果です。各学科学年で毎年半数以上が利用しています。
※1 大短在学生612名回答結果
※2 2021年1月時点 大短合計1,165名集計結果
卓球サークル
ダンスサークル
テニスサークル
バスケットボールサークル
バドミントン部
バレーボールサークル
フォークダンス部
フットサルサークル
アカペラサークル
合唱サークル
軽音楽部
子どもの虐待防止ネットワーク白梅
自然研究同好会
写真同好会
手話サークル
小学校教育研究サークル
漫画・GAMEサークル
学科のイイところは?
どんなサークルに入っている?
オススメの学食は?