白梅アーリー入試情報!
2026年度白梅アーリー入試(全学科対象)
いち早く進路を決めたい方におすすめ!
初回エントリーは5/7(水) 開始!
◆ 白梅アーリー入試とは?◆
白梅が第一希望の方は必ずチェック!
最速で合格へのパスポートを手に入れられます。残りの高校生活を充実させよう!
5〜7月に開催するオープンキャンパスに1回以上の参加が必要です。
「面談」と模擬授業等に関する「課題レポート」を提出して合格のパスポートを得よう!
オープンキャンパスの参加と面談予約は こちら から!
!注意! 第1回目のエントリーは、5/7(水)から開始です。
<白梅アーリー入試対象のオープンキャンパス>
<予約に関する注意事項>
※オープンキャンパスと面談を申込みされた後は、必ずマイページで申込み内容をご確認ください。
面談時刻は「タイムテーブル」からご確認ができます。
※面談時刻の確認ができない場合は、下記 入学センターのメールアドレス(または電話)からお問合せください。
その他、予約サイトから申込みができないなどの不都合があった場合もお気軽にお問合せください。
◆ 模擬授業テーマ ◆
全4回の模擬授業テーマは公開中! こちらをチェック!
・ 模擬授業の開催時刻は、各実施日のおよそ3週間前にオープンキャンパスのページで公開されます。
⇒ 最新のオープンキャンパス情報は こちら
・出願予定でない方も模擬授業に参加できます(満員時には同伴者の参加をお断りさせていただく可能性もあります。予めご了承ください。)
◆ エントリーシートの作成 ◆
面談予約(エントリー)をした後は「白梅アーリー入試 エントリーシート」を準備してください。
用紙のダウンロードは こちら!
★ 参加者本人の自筆で、必要事項を記入してください(PC作成不可)。
★ 写真も忘れずに貼付してください。
面談の際、担当教員に提出する書類となります。
◆ オープンキャンパス当日の注意事項 ◆
・当日は、予約した面談開始時刻の30分前までには入場受付を済ませてください。
受付時に面談場所 などをお知らせします。
・作成した「白梅アーリー入試 エントリーシート」を持参してください。
・「課題レポート」は面談後に配布されます。見本は『白梅アーリー入試 解説動画』でご確認いただけます。
・授業参加と面談の順序は問いませんが、志望学科と同じ学科のものに参加してください。
★第1回から第4回までエントリーができるので、最大4回チャレンジすることができます。
★オープンキャンパスの個別相談ブースでは「課題レポート」の作成方法などを本学教員からアドバイスがもらえます!
白梅を第一希望の方は是非チャレンジ!皆様の参加をお待ちしております