資料請求

学生voice

H.Y. さん

短期大学 保育科2年
東京都 都立青梅総合高等学校出身

保育士になるために、
より良い保育を探求し学び続けたい

手厚いサポートで安心して実習に取り組める

実習においてたくさんの先生方が親身になってサポートしてくれると感じ、白梅を志望しました。実際に実習指導の授業では、日誌の書き方など基本的なことから丁寧に指導してくださいます。実習中でも、分からないことがあればすぐにアドバイスをいただけたり、不安に思うことにも相談に乗っていただいたりと、安心して取り組むことができました。子どもに関する活動の場が豊富なので、授業で身につけたスキルを生かしていきたいです。

保育科の魅力は経験豊富な先生方の授業を受けられるところ

保育現場で活躍されていた先生方が、子どもたちの姿や自身が体験したこと、学んだことなどをお話してくださるので、新たな発見や気づきの連続です。自分の中になかった子どもとの関わり方やより良い保育について日々学んでいます。卒業後は保育園で働くことを希望しています。保育士として子どもたちが豊かな環境で大切な時期を過ごせるためにより良い保育を探求し学び続けたいです。

先輩へQuestion!

放課後はどんなことをしていますか?

運動不足解消のためにジムに行って運動をしたり、友達と遊んだり、課題に取り組んだり、勉強だけでなく、自分の体のケアや友達との時間も大切にしています。

アルバイトはしていますか?

アルバイトはレストランのホールをしています。自分がどのような接客をされたら嬉しいか、お客さんが最後に笑顔でお店を出られるためにはどんな接客をしたら良いかなどを常に考え、行動しています。相手の立場に立つということは、保育をする上でもとても大切なことだと考えています。

受験生に応援メッセージを!

将来自分がなりたい姿、目標を頭の片隅に置いておき、辛くなった時に思い出してみてください。きっと、あと少し、もうちょっと頑張ってみようと思えるはずです。応援しています!

他の先輩を見てみよう!

卒業生voice

他学科一覧

子ども学科 家族・地域支援学科 子ども心理学科 教育学科 短期大学 保育科 大学院