7月20日(日)オープンキャンパス
『白梅入試特別対策DAY』
詳細は順次公開予定!
– 当日の予定プログラム –
・学科説明 ・アーリー入試面談
・アーリー入試対象模擬授業 ・教員による個別相談
・在学生によるキャンパスツアー、フリートーク など
白梅アーリー入試
アーリー入試対象模擬授業と面談を実施します!
※白梅アーリー入試をご希望の方は、
オープンキャンパスをお申し込みのうえ、
面談のお申し込みをお願いいたします。
~ 面談お申し込みは7月18日(水)まで受付中 ~
下記のプログラムは、現時点での暫定的な内容です。今後、変更の可能性があることをご承知おきください。
《 》は開催時間。各テーマの詳細はこちらから!
(先着順でのご案内となりますので、満員となった場合参加できない可能性がございます)
◎【子ども学科】模擬授業『子どもがつくる遊びの世界』《12:20~13:10》
担当教員:子ども学科 本山 方子 教授
◎【子ども学科】模擬授業『不登校の現状と対応について』《11:20~12:10》
担当教員:子ども学科 牧野 晶哲 教授
◎【家族・地域支援学科】模擬授業『世代間交流の考え方とその実際」《11:20~12:10》
担当教員:家族・地域支援学科 森山 千賀子教授
◎【子ども心理学科】模擬授業「心理学の考え方」《12:20~13:10》
担当教員:子ども心理学科 倉澤 壽之教授
◎【子ども心理学科】模擬授業「子どもとかかわり家族とかかわる―家族心理学の視点から―」《11:20~12:10》
担当教員:子ども心理学科 福丸 由佳教授
◎【教育学科】模擬授業「特別支援教育でのICT活用-一人ひとりに合ったデジタル教材を作ってみよう―」《12:20~13:10》
担当教員:教育学科 橋本 陽介 教授
◎【保育科】模擬授業『乳児の保育-魔の2歳児は本当に“魔”なのか―』《11:20~12:10》
担当教員:保育科 源 証香 教授
《体験ランチメニューは決まり次第お知らせいたします!》